それはいいとして。
久しぶりにプラグインの話
もう結構前に入れたんだけど、自分のメモ的に残しとかないと忘れるからさ。。。
(誰だい!歳だからってつぶやいたのは!!)
えぇ~~今回入れたのは
「WP-TEGAKI」っちゅうプラグイン
書いた文章を手書き風に表示してくれるってやつでございます。
たとえば・・・
[tegaki color=”#ff99cc”]あたしゃヲタクじゃないぞぉぉぉ[/tegaki]
的な感じに表示されます(文章内容については深く突っ込まない)
使い方は比較的簡単です。
配布先のWordPress Plugins/JSeriesこちらからプラグインをDL
次に手書き風のフォントをGET
あたくしがいただきましたフォントは、沙奈の文字箱さんからです。
んで。
プラグインをインスト
FTPソフトで使いたいフォント(TTFファイル)を、WP-tegakiのフォルダの中にUPします。
そしたら設定>Tagakiの画面で設定します↓
んであとはエントリーを書く時に
[t e g a k i]手書きにしたい文字[/ t e g a k i]
(↑手書き風にしないように文字間にスペースが入ってます、実際は入れちゃダメだよ)
と書けば
[tegaki]手書きにしたい文字[/tegaki]
となりますぅ~